人気ブログランキング | 話題のタグを見る

塗装をしてみて

オスモのクリアーで塗装しました。統一感をもたせ、塗装することによって
木目がはっきりしてこれはこれですきなのでカラーは使わず
このままでいくことにしました。
可動式の棚は真鍮の凹を8ミリのビットで空けて入れ込み、
別に可動式にすることはなかったけれど何故かしたくて、
ガスレンジ台のツマミはアリ溝で木が痩せても取れることはなく?
調理台の引き出しはいつも釘で撃つところをダボ埋めで処理、
側板は軽いほうがいいと思い桐材を使ってみる。ビスケットを多用した
作品でもあったような・・・・。完成するとこれまた自己満足の世界
です。ごくシンプルに心がけました。
最初は木選びに悩まされ、いいとこ取りでカットをして、次にデザインは
したものの加工方法に悩み、途中から無垢のキッチンで木のぬくもりを
味わっていただけたらいいなぁ~と思いながら製作しました。
好きなことをやらせていただいた「あっとわん」のスタッフの方々に
感謝です。
今度はイベントに向けて作品作りです。またまたキッズ物で・・・・
孫でもいそうな勢いですね~。残念ながらまだです。
塗装をしてみて_f0017848_2049834.jpg

Commented by きらく at 2006-08-10 22:00 x
完成おめでとうございます♪ステキです。統一感があって。色々高度な技がちりばめられていて、今度お会いした時にお話し出来るのが楽しみです。キッズ物楽しみにしています。道具では腱鞘炎の私が欲しいと思っているのがドラムサンダー。今のところどのぐらいの効果が得られるのか、反り材には向いてないとも?使っていらっしゃる方にお聞きしたいところですね。
Commented by やまひよこ at 2006-08-11 08:25 x
ありがとうございさす。今回の作品の蛇口、ガスコンロのツマミに
ディスクサンダーが活躍してくれました。分厚い材の切り出しは
バンドソーを使い、どの加工も電動工具便りです。やっぱり
アマチュアは道具が命?ですよね~~。
ドラムサンダーって自動かんな盤のような平面を出す道具ですか?
9月のイベント物をやっと作りかけているところです。
毎度毎度スローテンポでこまったものです。
私もお会いできることを楽しみにしています。
Commented by Baby Rose at 2006-08-11 09:31 x
完成しましたね。すごくかわいいです。キッズ物は夢があっていいですね。私もそのキッチンで遊びたくなってしまいました。 やっと今日から仕事が休みにはいり、なんだかうきうきしています。暑いけど、チクチク頑張ろうかな。
Commented by やまひよこ at 2006-08-11 18:46 x
やっと完成にたどり着きました。形になればいいと思えばもっと早くできたと思いますが、ちょっと拘りの虫が出てきちゃったので、いつものように
スローテンポになってしまいました。扉にしても1枚板ではい扉はしたくなかったし、でもシンプルにしたくて・・・・板もなるべく節のところは
目の届かないところに位置してみたり、木を選ぶのにもちょっと大変だったかな?でも思い通りのデザインで完成すると何ともいえなく嬉しいです。その上依頼主さんに遅くなって・・・・とメールをすると。「待っていました~」とご返事を頂きこれまた嬉しかったです。次のエネルギーの元に
なりますね。
Baby Rose さんも爆チクモードに突入。いい傾向ですね。
Commented by urara at 2006-08-12 07:23 x
本当に統一感があってすっきりみえて拘っていて、すばらしい作品ですね。クリアーにされていっそう各パーツが引立つようです。
孫ね・・・私もいてもおかしくは無い年齢なんで・・・(^^;)がはは♪

それはそうと私も右手首が腱鞘炎の疑いがあり、様子をみながらの作業です。
ドラムサンダーってどんなのでしょうね。体をいたわりながら木工を続けること、大事ですね。
Commented by やまひよこ at 2006-08-12 20:40 x
ありがとうございます。お子達が楽しんでくれるといいけれど・・・
uraraさんがおばあちゃんなんて想像がつかないですね。どんどん変な方向へ話がいってしまっていけませんこと。

腱鞘炎の疑いとは・・・私も充電式ドリルドライバーの12Vは手首にきて
7,5Vにしたらちょっと楽になったような気がしました。
クランプはパワークランプにして力がなくてもグイグイ締め付けるものに
したり、なるべく手首とか腕に負担がかからないように心がけています。
それより、サンダーを持っただけでぎっくり腰になったり、
コルセットを巻き巻き作業したときもありました。
ハタガネを足の指に落として踏ん張ったらポキッとおとがしたとおもったら
ひびが入っていたとか、体をいたわりながら作業しなくっちゃね。
ドラムサンダー、って目違いを直したり、木が欠けないからいいようですね。やっぱり道具ですよね。
Commented by きらく at 2006-08-15 00:26 x
体をいたわるお話第2弾です。イベント作品に小物が多い私は何十個と磨き、くランプを締め、ドリル打ちと続いたことが影響したようです。ドラムサンダーはプレーナーの刃の部分がサンドペーパーになっているような物で材を入れると自動的に磨きながら送り出しますので手への負担がないかなと期待したいんですが,反っていたり小さなものにも効果があるのか?メーカー品ではプロ向きで何十万円で、素人むきでも8万~10数万するようでもっか思案中です。トリマーの面取り部分の磨きで、丸面ならなんとかきれいにするくふうができました。クランプは持ち手の穴に棒を入れ手のひらへの摩擦を減らしたり、ドリルはインパクトを使ったり、同じ作業を長時間しないようにしたり~。でもこうまでして何で木工やるのかなと迷ったりしながら、次の作品は、と考えているのであります。
Commented by やまひよこ at 2006-08-15 08:58 x
ドラムサンダーも結構するんですね。細かいところは手磨きになるでしょうね。物が完成しての喜びが大きいから次にもつながると思います。
道具もこれでいいことはないので、どんどん増殖します。(笑)
今クランプが欲しいですね(パラレルクランプの90センチ)
最近やっと家で作業してても不自由がなくなったところです。
by yamahiyoko | 2006-08-10 20:50 | Trackback | Comments(8)